-
わが子が不登校になった時
【不登校】なのに、好きなことしてればいいって…無理だよって人は読んでみて
ただ「好きなことをしていればいい」と言われてもどうしていいのか?理解できなくてなかなか受け入れられな […] -
不安・心配・絶望
【不登校】子どもに「生きていても楽しくない」と言われ、自分の存在価値すら分からな…
メール講座の受講者さまからのメッセージをご紹介させてくださいね。 初めましてm(__)mブログを拝見 […] -
幸せに生きるために
【不登校】イライラ・モヤモヤしてるママ必読!
今回のテーマ イライラ・もやもやは宝物! 子育てしてるとイライラすることたぁぁくさんありますよね。子 […] -
イベント
『コラージュセラピー』開催しました
今回のコラージュのテーマは 今、私が私に伝えたいこと 私も一緒に作品を作らせていただきました!今回の […] -
わが子が不登校になった時
【不登校】学校に行かせたい でも 学校とのやり取りがイヤ
学校に行かせたい!! でも学校への対応が苦痛で苦痛で仕方がないでも学校とやり取りをしていないとわが子 […] -
幸せに生きるために
【不登校】子どもの要求に応えない=突き放すこと?選択肢は他にもあるよ
今回のテーマ 子どもの要求に応えるべき?突き放すべき? ↑この記事の追記です。 私たち日本人、特に、 […] -
不安・心配・絶望
【不登校】私は子どもに執着なんかしてない!って思っていたけど…
今回のテーマ 子どもへの執着 あなたは「私はわが子に執着なんてしていない」と言えますか??私ね、 […] -
ママの気持ちの整え方
【不登校】お母さんやめたい!って思ったときのNG行動
私は「お母さんやめてもいい~」「お母さんやめたいって思ってもいい~」とお伝えしています。でも、 自分 […] -
不登校解決
【不登校】子どもの要求にどこまでこたえるべき?
今回のテーマは 子どもの要求にどこまで応えるべきか? です。これも、よくご質問いただきます。きっ […] -
ママの気持ちの整え方
【不登校】ネガティブ感情の扱い方~今日のワーク、とても良かったです
今回のテーマ ネガティブ感情の扱い方 学校に行かないわが子塞ぎこむわが子逆に、ちゃんと考えて […]