メール講座の受講者さまからの
メッセージをご紹介させてくださいね。
初めましてm(__)m
ブログを拝見しながら、
自分が何か変われるきっかけになれば…と思い
登録させていただきました。
初めて読ませていただいた
メール講座にただただ涙が止まりませんでした。
これは、
私の事を書かれているのでは?
と思ってしまうほどの内容でした。
ずっと仕事も辞めずに続け、
子育ても家事も自分なりに頑張ってきた
つもりの私にとって、
娘に
「生きていても楽しくない」と言われた時は
今までの自分を全て否定された気持ちでした。
理解をしようと
日々努力をしていますが、
やはりまだまだ難しく…
今は、このメールを繰返し読み
少しでも前向きになれる自分が現れたら…と
祈るばかりです。
どうぞ宜しくお願い致します。
早速、アウトプットしてくれてありがとうございます!!
とってもうれしいです
このメール講座&メルマガが
良い出会いになりますように。。。
>ずっと仕事も辞めずに続け
>子育ても家事も
>自分なりに頑張ってきた
>つもりの私にとって、
そうですよね。本当に頑張ってきた!!
でも・・・
幸せでしたか?
きっと
「それなりには・・・」
という答えじゃないかな?
(私がそうでしたので)
今、
心から幸せに生きるための
ターニングポイントにいます。
今、不幸なことが起きているように
感じるかもしれませんが違います。
生き方を変える
タイミングがきただけです(^^)
娘さんのことは
娘さんが向き合う課題です。
ママが出来ることは
一緒に落ちていくことではなく
ママ自身が自分の生き方に自信を持てるようになる!!
ことだと思います。
とはいえ、一緒に落ちます!(;’∀’)
落ちてもいいんです(^^)
とことん落ち込んで
自分の生き方を見つめ直してみて欲しいのです!

私たちの親の世代は
苦労して誰かの犠牲になって生きることが美徳でした。
その教えの元に育った私たちは
手放しに幸せになることは
悪いこと・いけないこと
と言うような感覚を
知らず知らずに持っていたりします。
だから、どうしても
「大変な自分」
「苦しくても耐える自分」
を見せて認めてもらいたくなってしまうのです。。。
(私もそうしてました(;’∀’))
その結果、
大人ってつまんなさそう・・・
大人って大変そう・・・
この先いいことなさそう・・・
なんて、子どもに感じさせていたなんてっ
私は氣付きもしませんでした(>_<)
>娘に
>「生きていても楽しくない」
>と言われた時は
>今までの自分を全て
>否定された気持ちでした。
子どもって
「親の言うことは聞かないけど、親のやることは見ています」

お子さんに「人生は楽しい!」
って思ってもらいたいと思うなら・・・
あなた自身が楽しく生きて
お子さんに見せてあげることが一番の近道!
お母さんが先!!なんです