「お金」も私たちが生きていく上で、とても大事なものですよね。

今回のテーマは
お金のブロックについて
以前、夫と小旅行に行った時のお話。
その途中、焼き物散歩道というのが
あったので寄ったんです。
その散歩道の近くに
駐車場が設けてあったんですよね。
1日300円
そのすぐ前にはスーパーマーケット。
お恥ずかしい話ですが・・・
私は昔・・・こういう場合
スーパーの駐車場に車を停めて
300円をケチりたい人だったんです(-_-;)
でも、子どもの不登校をきっかけに
心のことを学び始めて・・・
私の学んだ「心のしくみ」は
「子育てについて」じゃないのです。
本当に「自分の心を見つめ直す 根本解決法」なので
子育てにも
パートナーシップにも
ママ友との関わり方にも
さらには
「お金」の捉え方に対してもすごい変化が!!
お金を使うともったいない
減る・損する・使いたくない
そんなマインドだった私が
今!
その300円を「払いたい」って思ったんです!
「しょうがないから払うか」ではなく
「払いたい」って!!
お金って巡っているものだし
その地元の方々が町おこしを頑張ってくれていて
私たちは、素敵な街並みを歩いているだけで
楽しませてもらえるわけです。
そんなところに少しでも貢献できたら
うれしいなぁって思ったんです!
たった300円で、大げさなんだけど(^-^;
貧乏性で、お金を使うことが「損」
と思っていた私には
すーーーっごく脳内革命なんです!
こんな脳みそになった
自分がうれしい!!
(300円だけど(^-^;))
でね、またその駐車場がね
見張ってる人もいなければ、
お金払わないと上がらないバーもないわけです。
自分で駐車券を買って、
車のダッシュボードのとこに置いておくシステム。
車を停めた人の心に
お任せしているタイプの駐車場(笑)
駐車場は割といっぱいで、
みんな車に駐車券が置いてあって・・・
みんな素敵!日本素敵!って思いました!
で、その駐車券の販売機、
「おつり出ません」って書いてあって、
両替機もなくて、、
それでいーんだー(*^^*)
って、なんか笑えました(≧▽≦)
ほのぼのしてますよね♪
あぁ、気持ちよくお金が使えるって幸せ♪
大げさ?!でも
私が幸せだからいいんです(*^^*)
