【不登校】子どもを信じること、とは?

 

わが子が不登校に限らず

「子どもを信じること」

子育てにおいてとても大事なことです。



と、いう私は・・・ずっと

”子どもは未熟なものだから親が教え導かなくてはいけない”

と、勝手に重い責任を背負っていました(-_-;)



だから

社会のルールや私の常識・価値観等々

子どもに一生懸命伝えていました。



あれやこれや注意したり

口出しをしていました(-_-;)

 



子どものことを信じているつもりでいました。

 


でも・・・

子どもが失敗しないように

自分がちゃんとした親だと思われるように

そんな気持ちの方が大きかった

わが子が不登校になって

気付くことになりました(>_<)



 

『子どもを信じる』とは

きっとこの先学校に行けるようになると信じることでも

この子はいい子になると信じることでもなく

 

『この子はどんなんでも・・・

失敗したとしても・・・

ダメになったとしても・・・

大丈夫だと信じること』

だと教わりました。

 



当時の私は

”それは難しい~~(>_<)”と思いました。。。

親は、わが子が辛そうな姿を見るのが

自分が辛い思いをするよりも辛い。

 

だから
”なんとかしたくなってしまう”

そこを
ぐぐっとこらえることで見えてくる。

 

この子には力があると信じる。


さらには、
力がなくても大丈夫だと信じる。



深いですよね~~~

 

だからこそ、

親も学びが必要なのです。

 


私もまだまだ

子どもを見ていてざわつくこともあります。

それでも随分

彼女たちの人生に土足で踏み込まず

任せて見守れるようになっているかな(≧▽≦)



なんて、思います。

 


子どもたちは

自分の道を、それなりに自分で選択して

すすんでいっていますよ^^